スタッフブログ
保健センター(その10)
2017-11-09
保健センターの進捗状況です!
1ヶ月前のブログで紹介した写真と比べると、かなり進んだことが分りますね。
外壁も内装も完成イメージに近づいてきました。
工期は来年1月中旬です。
これから寒くなり、体が思うように動かなかったり、風邪やインフルエンザも流行り出すので、
体調には気をつけて、引き続き安全に工事を進めていただけたらと思います!
本当にご苦労様です!
竹あかりの準備に参加しました
2017-11-07
朝晩冷え込みが厳しくなってきました。
紅葉も少しずつ色づいてきましたね。
11月といえば、土岐市内で大きく2ヶ所で、もみじのライトアップが楽しめます♪
☆曽木公園 逆さもみじ 11/10~19
☆穴弘法 もみじと100地蔵のライトアップ 11/11~19
最近ではテレビや雑誌にも取り上げられ、県外からも多数の人が来ているようです♪
昨年、センターハウスの建築工事をやらせていただいた場所で、
穴弘法の竹あかりの準備の手伝いに参加しました!
岐阜大学の学生達もゼミ活動として参加していました♪
竹を斜めにきり、いろんな形の穴をあける作業です。
開催が楽しみですね(*^_^*)
ボーリング大会
2017-11-01
先日、舘睦会主催の毎年恒例ボーリング大会が行われました!!
日頃ボーリングをしない私ですが、毎年1回のこの機会を貴重に楽しませていただいております。
景品は豪華牛肉ヽ(´・∀・`)ノ
1位は協力業者さんでした!
全員参加賞として牛肉を受け取りました♪*゜
すき焼きでいただきました(Ü)
皆さん筋肉痛はちゃんときましたか(*´罒`*)ニヒヒ
保健センター(その9)
2017-10-07
10月に入りました

今年の中秋の名月は10月4日でしたが、月を眺めましたか?
月見をなぜ秋に行うのかというと、元々秋の収穫祭の一種だったそうです。
そして空気が澄んでいて月が綺麗に見え、見上げるのにちょうど良い高さだからだそうです。
明るく輝く月を見てパワーをもらいましょう~~!
さて、保健センターはただいま外壁工事と、内装はボード貼り、クロス、建具の工事中です。
車庫棟は土間コンクリート打設の準備中です。
H様邸模型
2017-09-21
弊社は自社設計施工を行っています。
現在、企画設計には建築士1級が2名在籍しております。
H様邸の模型が完成しました!
木造平屋建て
高台にある見晴らしの良い土地ですので、景観を重視して計画進行中です。